人気ブログランキング | 話題のタグを見る

F1モナコGP 7の結論(F1通信)

アロンソに対する最終コーナーでのシューミのアタックは、彼の午後のハイライトだった。そして午後全体のハイライトでもあったが、これはロズベルグをオフラインに追いやった彼の残酷な行動があってのものだった。モナコが我々に何かを教えるとしたら、それは年齢により滑らかなペースとちょっとした競争力を失ったかもしれないが、かつてのトリックを覚えており、冷酷な闘争心は依然として強く燃えているということだろう。彼を称賛することはできないとしても、彼の消えることのない渇望には畏敬の念を抱かずにはいられない。

アロンソに対するシューマッハの技術的な正否についてはすでにいろいろ言われている、そしてここで何を言おうと、スチュワードが何を宣言しようと、関係なく何度も繰り返されるだろう。アロンソとシューマッハのサポーターたちは、F1の多くのファンの中でも最も非妥協的で、提示された反論が優れたものであっても、彼らの見解は修正できないだろう。

シューマッハはグリーンフラッグ中のオーバーテイクで処罰を受けたが、ルーベンス・バリチェロは子供じみた基準からしても不機嫌ぶりを発揮した。信じられないことに、いつも公平な発言をするステファノ・ドメニカリさえ、シューマッハの行為を「本当に危険」であると非難した。いや、危険だったのは、クラッシュしてレースをリタイヤして、近づいてくるHRTの通り道にハンドルを放り出したバリチェロの行為だった。

彼の行為は全くの非難もので、全くの無責任だった。そしてスチュワードは、誰よりもよく知っているはずのドライバーを処分することに尻込みするというひどい職務怠慢を犯したのだ。(F1通信)

シューマッハが4年ぶりに復帰するというので数年ぶりにF1中継を見始めたけど、ちょっと前までハミルトン絡みでペナルティー云々の騒動があったばかりで、今回も腑に落ちない裁定が…。

シューマッハのファイナルラップのオーバーテイクよりも、クラッシュ後のバリチェロの行為こそペナルティーに値すると思うのだが…。彼はお咎め無しなんだよね。
最近のF1ってペナルティーの基準が随分とあやふやになってるような気がするな…。

まぁシューマッハのはスチュワードが因縁浅からぬデーモン・ヒルだったのも一因かもと思ってみたり。

  by rockside | 2010-05-18 01:45

<< ドコモ2010年夏モデルに20... 口蹄疫問題で福島消費者相、平野... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE